難民問題でいまだ一つにまとまらないEUの姿- 難民ニュースまとめ vol.30 (2/27-3/4)
こんばんはー! たまにはしっかり日曜日に出します。難民ニュースまとめのコーナーです! 今週は、大学も卒業間近、…
難民のために私たちが出来ること
こんばんはー! たまにはしっかり日曜日に出します。難民ニュースまとめのコーナーです! 今週は、大学も卒業間近、…
みなさん、こんにちは!前回に続き、ギリシャの難民キャンプの写真ギャラリーをお届けします。 最近一段と冷え込んで…
難民キャンプの様子 今回は人物および内部の写真撮影がNGだったので、外観や難民の友人のテントの中が中心です。 …
一昨日やっとドイツの大学のレポートを提出し終えました。メンバーのアンドレです。 現在、卒論というラスボスに向け…
みなさんこんばんは~! 9月に入ったのに暑い日が続きますね。 1年ヨーロッパで過ごすと、日本の夏への耐性を完全…
太陽が沈まない夏のスウェーデンからこんにちは!前編に引き続き、エレナが難民×スウェーデンシリーズ第二弾、スウェ…
アテネの中心からほど近いピレウス港は、難民たちにとって陸路でのヨーロッパ大陸移動の玄関口となる場所です。 メン…
2度目のイドメニ訪問は、イドメニとのお別れの時でもあった。最大1万4000人いた4月から、8000人まで減った…
ギリシャ政府が統括する公式のモリア難民キャンプの横には、Better Days for MoriaというNGO…
ギリシャのレスボス島にあるモリア難民キャンプは、難民の受入・登録センターが置かれ、通称「ホットスポット」とも呼…